スマイルゼミ

顧客満足度1位を2年連続で受賞しているスマイルゼミ。専用タブレットで自宅学習ができるので当サイト総合比較1位のすらら」とよく比較検討されています

紙媒体ではできないアニメーション機能で、図形問題が理解しやすいと思います。ゲーム機能がついているのでゲームが好きなお子さんはゲーム機能に目が行ってしまいそうなので、勉強中は定期的に見てあげたほうが良いかと思います。

■特徴

問題集型の反復学習

問題を解いたら自動的に丸つけが始まるので、これどうやって解いたんだろうとならずに済みます。
スマイルゼミは問題集型の自宅学習なので、勉強の基礎を学ぶより、基礎は知っているお子さんが問題をたくさん解いて知識を定着させていきます。
なので勉強の基礎を知っているお子さんには良いかもしれません。

一方で、「そもそも基礎からわかっていない」というお子さんには理解力と問題を解く力が定着するすららをおすすめします。

専用のタブレットで学習

<ノートと同じ大きさ>
学習専用のスマイルゼミのタブレットは、ノートと同じ大きさに設計されているので、画面と適正な距離を保って勉強することができます
ペンで文字を書きますが、手の横がタブレットに触れていても反応してくれるので、ノートに文字を書いている感覚にとても近いです。

<30分以上の勉強はできない>
また、30分以上経過するとその日はもう新しい学習ができないようになっています。勉強のし過ぎはよくないということなのでしょうか?
難しい問題を解く場合は時間がかかってしまうもので、この機能は無駄なのではと思ってしまいます。

子ども一人でも操作可能

タブレットの電源を入れたらすぐに学習ができて、難しい操作がないので小さなお子さんには使いやすいのではないでしょうか。
落として画面が壊れても保障制度があるので安心ですね。

専用タブレットはインターネットに繋がることもないので、目を離していても安心です。

タブレット学習の基礎知識

調査概要

  • ・対象商品:すらら(https://surala.jp/)
  • ・調査内容:保護者が選ぶ タブレット教材 第1位
  • ・調査方法:インターネット調査
  • ・調査期間:2020年4月13日~14日
  • ・調査概要:タブレット教材10商品を対象にしたサイト比較イメージ調査
  • ・調査対象:全国の20代~50代の男女(小学生~高校生の子どもを持つ保護者の方)1039名
    ・アンケートモニター提供元:ゼネラルリサーチ